2025年7月10日(月)
本日、福祉および教育全般に関する、予算および議案を審査する
『民生教育常任委員会・分科会』が開催され、
教育部の予算審査後、議案2件と陳情5件の審査採決が行われました。
これらの議案は、議会最終日(3月24日)に委員長報告を行い
議場にて再度審査されます。
以下『民生教育常任委員会』の採決結果です。
議案20号 座間市立もくせい園条例の一部を改正する条例 可決(全員賛成)
議案21号 座間市地域包括センターの包括的支援事業の実施に 可決(全員賛成)
必要な基準を定める条例の一部を改正する条例
陳情14号 市立プールの夏季開放再開にむけた検討を行うことを求める陳情 継続審査
陳情19号 訪問介護報酬引き下げ撤回と介護報酬引き上げの再改定を
早急に行うことについて国に意見書の提出を求める陳情 不採択(賛少数)
陳情20号 従来(紙)の健康保険証の発行存続を求める意見書の提出を求める陳情 不採択
陳情21号 従来(紙)の健康保険証の発行存続を求める意見書の提出を求める陳情 不採択
陳情22号 従来(紙)の健康保険証の発行存続を求める意見書の提出を求める陳情 不採択

民生教育常任委員会